先日、ナショナルギャラリーで簡単な模写をしました。
この作品はナショナルギャラリー所蔵マニエリズムの傑作アーニョロ・ブロンズィーノ 作「愛のアレゴリー」
愛に絡んだ官能性や危険性、嫉妬などを
マニエリズム独特の奇妙に絡み合った構成で表現しています
ちなみに左端の頭を抱えて叫んでいる
老婆は「嫉妬」を意味しているそうです
マニエリズムとは
古典的で統制の取れたルネサンス絵画が
次第に型にはまって生気のない「マンネリ化」したことに
不満を持った画家たちが
現実にはあり得ない体のプロポーションや
不可能なポーズ、現実離れした設定などを駆使して
やや不気味で幻想的な絵画を生み出しました。
あっという間にクリスマスも去ってしまいました!
クリスマス中もロンドンは相変わらずの土留め色の空でした…😂
めったにケーキを焼くことはないのですが
せっかくクリスマスなのでケーキを焼きました!
いつも午後ぐらいから始めようとすると
疲れて焼く気力がなくなるので
朝7時くらいから30分で準備して30分で焼き上げました!
見かけはちょっと食パンみたい?
イタリアのケーキのレシピをアレンジ
全粒粉、黒砂糖、ヨーグルト、オリーブオイル
すり下ろしたレモンの皮、型にバターを塗って
スライスしたリンゴが入ります
模写の進行を楽しみにしています。
返信削除ありがとうございます!
返信削除