2024年9月21日土曜日

日本文化広めた!市のフェスでワークショップ

9月の前半はめちゃくちゃ忙しかったのですが、その中でも一番力が入っていた市協賛のアートワークショップが無事終了しました。


殆どぶっつけ本番に近い状態で挑んだのですが
多くの方に参加していただき
大賑わいのイベントとなりました♬

注 ー 各参加者の方から撮影許可、ブログおよびSNS掲載の許可を頂いています。


ロンドン 墨絵 俳句 アートワークショップ

パフォーマンスやワークショップを開催していたグループの殆どが団体で
個人参加は私を含め数人しかいなかったのですが
参加してその理由が分かりました。


ロンドン 墨絵 俳句 アートワークショップ

墨をとても気に入って
筆などの道具がどこで買えるのか
きいてくれた男性。

昼過ぎに始まって
ひっきりなしに参加者が訪れたので

全員に俳句の意義と季語を入れること
墨のすり方などを教えて
誰とももれなくちゃんとコミュニケーションをとりたいと
頑張っていたのですが


ロンドン 墨絵 俳句 アートワークショップ

この左の女の子は小さすぎて
俳句の意味を理解してもらえず

ボールペンの下書きだけで終わりましたが
「あたちがなぞるからここに手を置いて」
と手の周りをボールペンでなぞってたのが可愛かった

若くてかわいいお母さんが
俳句と墨絵を描いてくれました


ロンドン 俳句 墨絵 アートワークショップ

バングラデシュ出身のご両親を持つ女の子。


必死で皆に対応していて
ふと市役所の時計台の時間をみると
夕方4時過ぎ!

開始して以来トイレにもいかず
水も取らず食事もせずずっと対応していることに気づきました!


ロンドン 俳句 墨絵 ワークショップ

早々と筆の使い方を習得し
怪獣を描いて楽しんでいた男の子。

他の個人参加の方に

ボランティアの人を上手に使って
手伝ってもらわないと大変よ

と言われ反省。




ロンドン 習字 墨絵 アートワークショップ

後ダンスパフォーマンスなどのサウンドシステムが大音響で
バカでかい声を出さないと参加者にきこえないというのがあって

4時間以上叫びまくっていたら
のどが痛くなりました。

松尾芭蕉の句をシャウトしてたというのもどうかと…😂


ロンドン 墨絵 俳句 ワークショップ

「癒されたー」「楽しかったー」
と言ってくれたカップル

ロンドン 習字 俳句 ワークショップ

「俳句学校で習ったよ。5-7-5でしょう?」
といって驚かせてくれた女の子。


ロンドン 墨絵 俳句 アートワークショップ

他のクラフトのテントなどは100%お子様で
縫物のテントなども女性が多い中

市の目指す「多様な人に参加してほしい」
という面で人種、性別、生まれ育ち、年齢層と
大幅な層にリーチできたのが嬉しかったです。

あらゆる層を結びつける
俳句と墨絵のパワーに感謝!

ロンドン 墨絵 俳句 アートワークショップ

ご近所さんのクリスも駆けつけてくれました♬
(太極拳のパフォーマンスに参加してました)


ロンドン 習字 俳句 アートワークショップ

私はこの女の子の流れるような文字と
絵のレイアウトが
とても詩的で才能があると思いました。

子供は未来の担い手だなー!

みんな頑張れよーーーーー!!!


Sono Scott ワークショップ ロンドン

色々な人と話ができて

皆さんの俳句と墨イラストを
楽しく拝見させていただき

またとない貴重な経験となりました♬











0 件のコメント:

コメントを投稿