ロンドンは毎日30度近い暑い日が続いています。
まだ6月なのに
森に散歩に行くのも朝7時ごろ出かけないと日中は暑くて歩けません。
雨も全然降らないので地面はカチカチ。
植物は8月の終わりに見られるような
赤茶けた状態になっているものも。
ゼラニウムは色鮮やかに咲いてくれるのでありがたい。
暑くなる前に庭で朝描いた水彩画。
買って正解だったガーデンパラソル
実は土曜に私が住む通りの住人全員が集まって
近所の野原で集団ピクニックをする予定なのです。
うちの窓にもそのポスターが貼ってありますが
その野原には日陰がまったくありません。
明日も30度近い晴天の予報。
しかも始まりが午後一時なので
炎天下で座ってたら
熱中症にかかるのではと心配です。
近所の人のWhatsUPグループ(Lineみたいなアプリ)
で懸念を示している人は表れていません。
と、今チェックしたら世話役(80代)の人から
「パラソルや日よけテント持ってる人は持ってきて」
と、メッセージが。
他の人は「ピクニック通知のチラシが足りない」
「私が印刷する」とか心配するところがずれてるような…
ここで懸念を示すとやる気のないやつと思われるのもやだし。
うーん、どーしよー。
今のところ水をあげていませんが
咲いてくれているアジサイ、バラ、ジャスミン。
暑い日の夕方はジャスミンの甘い香りが漂います。
白鳥の湖…
お父さん白鳥が
お母さんと4羽のお子さんが
湖で泳ぐのを見守っていました。
0 件のコメント:
コメントを投稿