自治区が無料で開催する植物観察講座に参加しました。
近所の公園(ウィリアムモリス博物館が敷地内にあるロイズ パーク)で
週1回、5週間にかけて開催されました。
5月、6月は植物観察に最も良い季節です。
野の花と金髪女性を組み合わせた黄色がテーマカラーのイラスト
週ごとにテーマがきまっていて
木々を判別した週や
特に楽しかったのが一般的に雑草といわれる植物の判別。
雑草はたくましくあっという間に
広がるので煙たがられますが
昆虫や鳥の餌のもとになったり
蜂が花粉を集めたりと
エコシステムに重要な役割を果たしているということを学びました。
植物の画像判別アプリなどもダウンロードしましたが
名前をみてもなかなか覚えられません。
講座などで人と植物のことを話し合ったほうがよく覚えられます。
参加している人も
植物好きで
自分の家の庭の植物の話題などで
文字通り話に花が咲きました🌸
これはプランテインという
バナナに似た果実とよく似た名前の野の花
英名に加えて
ラテン名と日本名も判別するのは難しーい💦
特に田舎に遠出をしなくても
近所の公園などの
身近な自然について学ぶと
雑草などでも違った視点で
楽しく観察することができます。
自宅の庭の
今年の寄せ植えはパンジー
デイジーとジェラニウム
鉢に植えるとカタツムリに全部食べられてしまうサラダ菜。
バスケットで栽培しています。
3日に1回くらい1食分くらいのサラダ菜が取れます。
赤すぐり、黒すぐり、ラズベリーを植えました。
育つのかなー、わくわく✨
どれも育つまで間が空いてて土がみえていますが
もうすでに近所の猫さんがトイレだと勘違いして...😥
...肥やしになるんでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿